Earth Health Club Corporation
ずっと地球とお友だち
個人の皆様 法人の皆様 受験問題に挑戦! 469ma(シロクマ)ランドとは? W-Terminalメンバーオンリー
TOP アドバイス ECOを知る ログイン

水道の最近のブログ記事

1

今日はクイズを出題します。

 

さて、問題です。

一般家庭における年間のCO2排出量は約4086 kgです。このCO2を杉の木に吸収させるとすると、杉の木は約何本必要でしょうか。なお、杉の木1本当たり1年間の平均吸収量は14 kg-CO2とします。

 

正解は・・・?

 

4086 kg ÷ 14 kg-CO2 = 291.8 本 

よって約292本ですね。

 

簡単でしたか?問題は簡単でも、その数の意味は簡単なことではないですね。例えば1家庭で出しているCO2を、各家庭が庭に杉の木を植えて吸収させる、なんて、現実的には難しいです。292本も杉の木を植えられる庭がある家なんてそうそうありません。出したものを自分のところでキャンセルさせることが難しいのなら、せめて出すCO2量を減らしましょう。

CO2排出量を減らすにはどういった工夫をしたらいいかについては、469ma.jpのアドバイスを参考にして下さいね。

駅が進化している?

みなさんが利用されている駅が、実は少しずつ環境対策が進んだ「エコステーション」に変化していることをご存知でしょうか。直近では、201128日に東京都の四ツ谷駅の改修が発表されました。改修で、省エネルギー・再生可能エネルギーなど、さまざまな環境保全技術を導入するそうです。また、今後四ツ谷駅では駅員さん達が積極的に省エネの取り組みを行うようにするとのこと。エコ改修が決まったのはこれが第一弾ですが、既に第二弾として海浜幕張駅が検討されているなど、これから改修をどんどん進めていくようです。

出典:東日本旅客鉄道株式会社「エキはエコへ」

http://www.jreast.co.jp/press/2010/20110204.pdf

新しく出来た駅がエコステーションのケースとしては、昨年20103月半ばに新設された「摂津市駅」(阪急京都線)があります。摂津市駅では、駅で排出されるCO2量が排出量取引により相殺される量と環境配慮施策によりCO2削減計画されている量の和と等しく、実質的には駅から排出されるCO2排出量はゼロだと発表されています。

出典:阪急電鉄株式会社「新駅摂津市駅」

http://hankyu100th.jp/settsu-shi/

また、実は駅の屋上が緑豊かになっている駅ビルもあります。さいたま新都心駅ビルやルミネ立川店など屋上緑化されている駅ビルは意外とあるんです。屋上緑化することで建築物の断熱性UPが見込まれますが、もちろん景観も良くなりますので、駅利用者としてはリラックススポットが駅徒歩0分で行けてちょっと嬉しいですね。

みなさんの利用されている駅も実はエコステーションかもしれませんし、もしかするとこれからエコステーションに進化するかもしれません。毎日利用している駅、少しだけ注意深くチェックしてみては?

こんにちは。469maランドに毎月電気代、水道代などを入力してくれている皆さん、もしくは最近、ちょっと忘れがちだったなという皆さん・・・!

以前、469maランドブログでも「みなさんのCO2排出量はどのくらい?」や、「CO2排出量の1年間の推移は?」で、グラフのデータやCO2排出量について述べましたが今日はある469maユーザーさん(私ですが。)のグラフを紹介しようと思います(リニューアルしたということもありますし・・・)。

110114.jpg


さて、グラフに表示される色つきの棒は、皆さんが入力をしている電気、ガス、水道代などの料金を積み上げて示しています。入力の登録をしているエネルギーの数だけ、色つき棒が積み上げられるという形になりますね。また、自分が今月合計何円使ったかは、グラフの一番下に表示され、同じ世帯の人の金額は星☆マークで示されます。

 このグラフを見ると、7月からのデータしかない水道を除いても、4月・9月が高そうです。9月は間違いなく昨年の暑さの影響を受け、電気(エアコンが主でしょう・・・)をたくさん使ってしまったことがあらわれています。4月はちょうど、ガスコンロを購入したばかりで勢いでガスで料理をたくさんしたせい・・・と、思います。10ヵ月ほどの入力ですが、「ああ、こんなに使ってる・・・。」と改めて思います。

 こんな感じでいろいろ比較して見ると面白いですよ♪また、このユーザーのように9月に使いすぎてしまった!と感じた時は、来月は電気代を○○円以内にしようなどの目標を付けてみると面白いのかもしれません。

 また、グラフの一番上に表示される数字はCO2の排出量を示しています。グラフだと大体毎月、人1人分ものCO2を出していることになっています。1年間だと約720kgにもなります!!

 しかし、以前も述べましたがいきなり○○円削減!!とやってしまうよりは、夏はエアコンの温度を1℃下げてみる、中間期(春・秋)はエアコンを使用しないなどパターン化して対策することが重要ですね。

 469maランドでは毎月入力していくとポイントが貯まり、素敵なグッズと交換することが出来ます!!ぜひ、エネルギー使用量・使用料金を見える化して上手く利用方法を考えてみてはいかがでしょうか?

ぽたっ、ぽたっ・・・

いきなり私事で恐縮なのですが、最近、水道の蛇口がキッチリ閉まっておらず、水が一晩中ぽたぽた落ちていた、ということが良くあります。もちろん気をつけてはいますが、皆さんもこういうことってよくありませんか?この一晩の「うっかり」で、どのくらい水が無駄に出てしまっているのか、さらにどのくらいのCO2が出てしまっているか、検証してみました。

4.5秒に1滴水滴が落ちると1分間に4gほどになります。8時間この状態だとすると、

4g/分 × 60分 × 8時間 = 1920g

です。

一晩の「うっかり」で約2kg、つまり大体2Lペットボトル1本分の水を流してしまっていたわけです。・・・意外と結構な量ですね。

また、水1000g当たり0.36gCO2が排出されるとすると、

1920g/1000g ×0.36g 0.6912g

です。これだけのCO2が、「うっかり」により排出されてしまったことになります。これはCO2の体積は、CO21g500mLですので、

0.6912g × 500mL 345.6mL

です。おおよそ350mLペットボトル1本分が、「うっかり出ちゃった」わけです。「うっかり」が1回なら、そんなに目くじらを立てる程でもないのかもしれません。しかし日常的に、しっかり締めていなかったり、ゴムパッキンが劣化していることによる「閉めたつもりでも水が出ている」状態だとすると、どうでしょうか。

既に皆さんが行っていらっしゃるであろう、いわゆる「蛇口はしっかり締める」は、是非今後も継続して下さい。また、しっかり閉めても水が出ているようでしたら、カランのゴムパッキンを点検し、必要であれば取り替えてください。

それでは。

katei.jpg


洗い物をする時でも、顔を洗う時でも、蛇口をひねるとお湯が出てきます。

水を使うよりはエネルギーを使っていることは分かりますが、実際どのくらい余分にCO2を出しているのでしょうか。

 

蛇口から出ている水の量を、1分間で12Lとします。(前回と同じです。)1Lの水からお湯を作るためには、ガスを使います。そのガスから出てくるCO2の排出量は0.00595kgです。

12L×0.00595kg/L0.0714kgなので、71.4g-CO2です。

 

たった1分間で約70gものCO2を排出しているのです!

 

もちろん寒い日のお湯は、心も癒してくれるくらい気持ちの良いものです。でも夏はもちろん、春や秋には水でも十分なこともありますよね。

洗い物や洗顔、手を洗うときなど、「寒くなければ水を使う!」を思い出してくださいね。

katei.jpg

みなさんは歯磨きをしているときに、水を流しっぱなしにせずに、きちんと止めていますか?

Yesと答える人が多いと嬉しいのですが。

 

歯磨きをしている3分間、水を止めるとどのくらいCO2が削減できるのか、計算してみました。

 

蛇口から出ている水の量を、1分間で12Lとします。

そうすると、3分間で出る水の量は、12L/分×3分=36L

水は1L当たり0.00036kgCO2を排出しているので、36L×0.00036kg-CO2/L0.01296kg-CO2

つまり3分間で"13g"CO2を排出していることになります。

 

CO2の体積は、CO21g500mlでした。

13g×500ml6.5Lです。

 

歯磨きにかかわらず、シャワーを浴びたり洗い物をしたりする時にも、"3分間で13g""3分で6.5L"を意識してみてください。

1
早稲田大学 小野田准教授のワンポイントエコ授業
 
みんなで学ぼう!地球で起きてるこんなこと 
 
地球健康クラブ
 
早稲田環境研究所
 
NPO法人469maネット
 
このシロクマランドは早稲田環境研究所と地球健康クラブが共同で運営しております。

Supported by
Earth Health Club Corporation

月別記事